健康のためには、まず第一にバランスの取れた食生活を送ることが大切です。その上で、一人ひとりの食生活に応じてとなりますが、健康食品(サプリメント)を利用している方も多いと思います。
健康食品は当ブログの主要テーマの一つですが、今回は健康食品の中でもよく知られている「DHA」と「EPA」を取り上げます。
DHA/EPAの化学構造
DHA/EPAの化学構造を以下に示しました。
DHAとは、ドコサヘキサエン酸の略称であり、22の炭素鎖と6つの二重結合を含むカルボン酸の総称ですが、通常は生体にとって重要な 4, 7, 10, 13, 16, 19 位に全てシス型の二重結合をもつ化合物を指します。
EPAとはエイコサペンタエン酸の略称であり、20の炭素鎖と5つのシス型二重結合をもちます。
DHA/EPAは、末端のメチル基より3番目の炭素に二重結合があることから、n-3脂肪酸やω-3脂肪酸ともよばれています。
注)ドコサヘキサエン酸/エイコサペンタエン酸には構造異性体や立体異性体が存在するが、ここでは主要なシス体の構造を示す
DHA/EPAに関する情報
DHA/EPAの有効性や安全性などについては、様々な情報源※1 で調査することができます。
1)では、トップのメニューバーの”素材情報データベース”をクリックし、「素材情報内の検索」欄に ”ドコサヘキサエン酸”や”エイコサペンタエン酸” と入力すると検索でき、「名称」「概要」「法規・制度」「成分の特性・品質」「有効性」「安全性」「総合評価」など多くの情報が得られます。「概要」と「総合評価」を見るだけでも参考になります。
2)では、HOMEのメニューバーの”検索”をクリックし、「複合検索」欄に ”DHA”や”EPA”(全角と半角は区別されているので、各々2回検索必要)と入力すると検索でき、「商品名」「名称」「形状」「内容量」「カテゴリー、分類」「発売者」「製造者」「主要成分」「原材料」などの情報が得られます。
また、特に「機能性表示食品」の届出情報を調べたいときは、3)で”機能性表示食品の検索 ”をクリックし、「機能性関与成分名」欄に ”ドコサヘキサエン酸”や”エイコサペンタエン酸” と入力すると検索でき、「届出番号」「届出日」「 届出者名(法人番号) 」「商品名」「食品の区分」「機能性関与成分名」「表示しようとする機能性」「販売中 」などを一覧表形式で見ることができます。また、詳細をクリックすると、「様式Ⅰ:届出食品の科学的根拠等に関する基本情報(一般消費者向け)」「様式Ⅱ:安全性評価」「様式Ⅲ:生産・製造及び品質の管理」「様式Ⅳ:健康被害の情報収集体制」「様式Ⅴ:機能性の科学的根拠」「様式Ⅵ:表示の内容/表示見本」「様式Ⅶ:食品関連事業者及び届出食品に関する基本情報/作用機序」などの多くの情報を得ることができます。
以上、健康食品の成分の有効性や安全性を知りたいときは1)を、健康食品の商品名、発売者、主要成分などを知りたいときは2)を、機能性表示食品の届出情報を知りたいときは3)を利用することで、健康食品のさまざまな情報を得ることができます。
※1:健康食品等の情報源
1)国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 「 健康食品 」の安全性・有効性情報>素材情報データベース https://hfnet.nibiohn.go.jp/
2)健康食品データベース HOME http://www.kenshoku-toyaku.jp/index.php (公益社団法人東京都薬剤師会(東京都委託事業)が運営)
3)消費者庁ホーム > ・・ > 食品表示企画 > 機能性表示食品に関する情報 https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/about_foods_with_function_claims/#notification_information
DHA/EPAを含む商品
DHA/EPAを含む多くの健康食品が販売されており、関係する企業や団体(数十社)が集まった「DHA・EPA協議会」※2 という団体も設立されています。
いくつかの商品販売ページを、以下に紹介します。各社、DHA/EPAだけでなく、他の成分を加えるなど、その処方や品質に特徴があります。
※2:DHA・EPA協議会HP http://www.dhaepa.org/index.html
おわりに
繰り返しになりますが、健康のためには、まず第一にバランスの取れた食生活を送ることが大切です。その上で、一人ひとりの食生活に応じて必要と感じた場合、上記で述べた情報源からの情報などを参考にして、自分に合った健康食品(サプリメント)を利用することをお勧めします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
動物・生物ランキング