「 月別アーカイブ:2018年11月 」 一覧
-
-
お菓子の原材料表示
2018/11/30 お菓子
お菓子を食べるとき、包装を見ると、原材料が表示されています。 どういうものが表示されているか、気になって調べてみると、全国菓子工業組合連合会(全菓連)という業界団体が運営するHP「お菓子何でも情報館」 ...
-
-
健康食品の検索サイト
2018/11/29 検索サイト
健康食品について、「健康食品と健康」「 健康食品と保健機能食品」などで取り上げてきました。 今回は、健康食品が関連する検索サイトを紹介します。なお、「化粧品の検索サイト」でも検索した、抗酸化作用をもち ...
-
-
生物多様性条約/名古屋議定書/国内ABS指針
2018/11/28 名古屋議定書
今回は、「名古屋議定書」に関連する話をします。 名古屋議定書は、「生物多様性条約」に関連した、遺伝資源の利益配分に関する特別な取り極めです。2010年に名古屋で採択されたので、記憶にある方も多いと思い ...
-
-
生体組織標本の染色
2018/11/27 染色
生体組織標本の染色 大学の医療系、生物系の学部では、生体組織の染色標本を作成する実習があります。 その際、「ホルマリンの誤投与」「実験室で使われる化学物質」で取り上げた「ホルマリン」「エタノール」「キ ...
-
-
実験室で使われる化学物質
2018/11/26 エタノール
「ホルマリンの誤投与」で、ホルマリン(ホルムアルデヒド)を取り上げ、その毒性などについて話をしました。 生物や化学の実験室では、様々な化学物質が使われていますが、今回、いくつかの物質について取り上げま ...
-
-
化粧品を作る
2018/11/25 OEM
化粧品に関して、「化粧品の開発 」「化粧品ブランド」「化粧品の成分の規制 」「化粧品の検索サイト」などで、取り上げてきました。 「化粧品の開発 」では、開発の主戦場は成分の処方にあるといってもよいこと ...
-
-
化粧品の検索サイト
2018/11/24 検索サイト
化粧品については、一般に、もっともポピュラーで関心の高い分野の一つであり、多くの関連サイトがあります。 今回は、化粧品の成分や原料などに関連する検索サイトを紹介します。 ■成分に関連する検索サイト 化 ...
-
-
ホルマリンの誤投与
2018/11/23
今週、ニュースで、数年前の病院での内視鏡検査の際の患者への「ホルマリン」の誤投与に関して報道されていました。 この件以外にも、病院等でのホルマリンの誤投与の問題は起きているようです。病院では、病理検査 ...