本ブログでは、ライフサイエンス研究に関わる安全やリスクに関して取り上げていますが、一般の方にもっとも関心が高いのは、食品の安全ではないでしょうか。
消費者庁のHPに、食品安全に関する総合情報サイト※1があり参考になります。
ここでは、「食品の安全を守る仕組み」「食品添加物」「農薬」「微生物・ウイルス」等について、項目毎に分かり易くまとめられており、基本的な事項を学ぶことができます。
「食品の安全を守る仕組み」では、食品の安全を守るための仕組みとして、〔リスク評価〕 〔リスク管理〕 〔リスクコミュニケーション〕 の3要素について説明されています。
「食品安全」に関連する「コーデックス委員会」※2について紹介します。
「コーデックス委員会」は、消費者の健康の保護、食品の公正な貿易の確保等を目的として、1963年にFAO(国連食糧農業機関)及びWHO(世界保健機関)により設置された国際的な政府間機関です(日本は1966年より加盟)。消費者の健康を保護し、公正な食品貿易を保証するために、国際食品規格(コーデックス規格)や基準・実施規範・ガイドラインなどを勧告しています。
消費者庁、厚生労働省及び農林水産省は、「コーデックス委員会」の活動及び同委員会での我が国の活動状況を、消費者をはじめとする関係者に対して情報提供するとともに、検討議題に関する意見交換を行うため、コーデックス連絡協議会※3を開催しています。
※1 消費者庁HP 「食品安全に関する総合情報サイト」http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/food_safety/food_safety_portal/
※2 農林水産省HP > 消費・安全 > コーデックス委員会
http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/index.html
※3 消費者庁 http://www.caa.go.jp/foods/index22.html(外部リンク)
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/07.html(外部リンク)
農林水産省 http://www.maff.go.jp/j/syouan/kijun/codex/index.html
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
動物・生物ランキング