life35

消毒

2018/12/8    

「インフルエンザ対策」で、対策としては、予防接種、保護具、消毒、診断、薬など様々なものがあり、その中で、消毒に関しては、「アルコールで消毒するのが確実です。」と述べました。 今回は、消毒に関して、少し ...

稲庭うどん

2018/12/7    

「収穫祭」で、小麦から作られるパンやうどんには多くのブランドがあるという話をしました。 いままで、食べ物に関して、「義母と娘のブルースのパン」でパン、「カレー屋さんの個性」でカレー、「ラーメン屋さんの ...

インフルエンザ診断キット

「インフルエンザ対策」で、対策としては、予防接種、保護具、消毒、診断、薬など様々なものがあるという話をしました。 その中で、診断に関しては、「簡易・迅速な診断キットがあるので、すぐに結果が分かります。 ...

保護具としてのマスク

2018/12/5    

「インフルエンザ対策」で、対策としては、予防接種、保護具、消毒、診断、薬など様々なものがあるという話をしました。 また、そこで、保護具としては、特にマスクをすることが多いですが、「これは、自分が罹らな ...

収穫祭

2018/12/4    

収穫の秋は少し過ぎましたが、水田の残っている地方、地域などでは、古くからの五穀などの収穫を祝う風習である収穫祭のお祭りがあるところが多いと思います。 そこで、五穀とは何かを調べてみました。具体的には一 ...

賀建奎准教授がゲノム編集を行い双子を誕生させたと主張

2018/12/3    

中国の研究者がゲノム編集を行い双子を誕生させたと主張し、物議を醸しています。 報道では、中国・南方科技大学の賀建奎准教授は、エイズウイルスに感染している父親と感染していない母親の受精卵に対して、ゲノム ...

インフルエンザ対策

2018/12/2    

インフルエンザの季節がやってきました。 できるだけ罹らないようにしたいものです。 対策としては、予防接種、保護具、消毒、診断、薬など様々なものがあります。 まずは、ワクチンの予防接種です。私は、毎年受 ...

メラミンと食品事件

2018/12/1  

メラミンは、アミノ基を3つもつトリアジン環であり、「ホルマリンの過投与」で取り上げたホルムアルデヒドと反応して、メラミン樹脂となります。メラミン樹脂は食器や日用品など、様々な材料に用いられています。 ...

お菓子の原材料表示

2018/11/30    

お菓子を食べるとき、包装を見ると、原材料が表示されています。 どういうものが表示されているか、気になって調べてみると、全国菓子工業組合連合会(全菓連)という業界団体が運営するHP「お菓子何でも情報館」 ...

健康食品の検索サイト

2018/11/29    

健康食品について、「健康食品と健康」「 健康食品と保健機能食品」などで取り上げてきました。 今回は、健康食品が関連する検索サイトを紹介します。なお、「化粧品の検索サイト」でも検索した、抗酸化作用をもち ...

生物多様性条約/名古屋議定書/国内ABS指針

2018/11/28    

今回は、「名古屋議定書」に関連する話をします。 名古屋議定書は、「生物多様性条約」に関連した、遺伝資源の利益配分に関する特別な取り極めです。2010年に名古屋で採択されたので、記憶にある方も多いと思い ...

生体組織標本の染色

2018/11/27    

生体組織標本の染色 大学の医療系、生物系の学部では、生体組織の染色標本を作成する実習があります。 その際、「ホルマリンの誤投与」「実験室で使われる化学物質」で取り上げた「ホルマリン」「エタノール」「キ ...

実験室で使われる化学物質

2018/11/26    

「ホルマリンの誤投与」で、ホルマリン(ホルムアルデヒド)を取り上げ、その毒性などについて話をしました。 生物や化学の実験室では、様々な化学物質が使われていますが、今回、いくつかの物質について取り上げま ...

化粧品を作る

2018/11/25    

化粧品に関して、「化粧品の開発 」「化粧品ブランド」「化粧品の成分の規制 」「化粧品の検索サイト」などで、取り上げてきました。 「化粧品の開発 」では、開発の主戦場は成分の処方にあるといってもよいこと ...

化粧品の検索サイト

2018/11/24    

化粧品については、一般に、もっともポピュラーで関心の高い分野の一つであり、多くの関連サイトがあります。 今回は、化粧品の成分や原料などに関連する検索サイトを紹介します。 ■成分に関連する検索サイト 化 ...

ホルマリンの誤投与

2018/11/23  

今週、ニュースで、数年前の病院での内視鏡検査の際の患者への「ホルマリン」の誤投与に関して報道されていました。 この件以外にも、病院等でのホルマリンの誤投与の問題は起きているようです。病院では、病理検査 ...

希少疾患と医薬品

2018/11/22    

現在、6千を超える稀少な疾病が存在しているそうです。 これらに有効な治療薬の実現には、これらの疾病病因を解明と医薬品の研究開発が必要です。 そのために、厚生労働省による希少疾病用医薬品等の指定制度※1 ...

血管年齢の測定

2018/11/21  

最近、ショッピングモールなどに行くと、薬局やヘルスケア系のお店で、血管年齢や血圧などの測定機器が置かれており、簡単な健康チェックができるところがあります。測定できる項目も増えてきたように感じます。 測 ...

ライフサイエンス研究管理

「ライフサイエンス法令」で、ライフサイエンス関連法令は、法目的が「安全」に加え「倫理」にかかわるものが多いこと、「ライフサイエンス法令の対象物の大きさの比較」で、その対象が「DNA」から「動物」まで多 ...

「ヒトと人」の違い

2018/11/19    

ライフサイエンス分野の法令について、「ライフサイエンス法令」「動物倫理」「ライフサイエンス法令の対象物の大きさの比較 」などで、たびたび取り上げてきました。また、「お役立ち法令ガイド」では、ライフサイ ...